-
やはりドットコムバブル型の米株上昇 (2)米国ユニコーンバブルは崩壊したか
2019/09/28 -週末だけのグローバル投資コラム
ドットコムバブル, ユニコーンバブル今週は面白い話がありました。 新規上場(IPO)を控えたWeWork(ウィーワー ...
-
やはりドットコムバブル型の米株上昇 (1)パウエルFRB議長も1990年代後半との類似性を指摘
2019/09/21 -週末だけのグローバル投資コラム
ドットコムバブル今週の米国株はじり高で史上最高値に接近。 米金利上昇・米ドル高にもかかわらず上昇 ...
-
優遇を剥奪される中国・韓国 (7)ボルトン氏解任は中国・北朝鮮の要求通り
2019/09/15 -週末だけのグローバル投資コラム
ボルトン補佐官今月に入ってから世界のあらゆる市場で、 二極化に対する逆転(リバーサル)が起きて ...
-
優遇を剥奪される中国・韓国 (6)香港の条例撤回は偽装。一帯一路サミット後の弾圧に注意
2019/09/07 -週末だけのグローバル投資コラム
香港デモ, 逃亡犯条例この文章は会員さん向け特別メール 投資戦略アップデート(20190905)[特別 ...
-
優遇を剥奪される中国・韓国 (5)「香港武力鎮圧」そして「米英主導の対中制裁強化」がメインシナリオ
2019/08/31 -週末だけのグローバル投資コラム
香港武力鎮圧先週末は中国が米国の追加関税第四弾に対し、 スケジュールをぴったり合わせた報復関 ...
-
優遇を剥奪される中国・韓国 (4)GSOMIA破棄で在韓米軍撤退と米韓同盟消滅へ
2019/08/24 -週末だけのグローバル投資コラム
GSOMIA破棄, 在韓米軍撤退この文章は会員さん向け特別メール 投資戦略アップデート(20190823)[特別 ...
-
優遇を剥奪される中国・韓国 (3)香港弾圧でさらなる対中制裁の可能性あり
2019/08/17 -週末だけのグローバル投資コラム
香港デモ収まらない香港のデモに対し、 中国政府は香港との境界に武装警察の装甲車を100台 ...
-
優遇を剥奪される中国・韓国 (2)米中貿易戦争は「世界が破滅する」のではなく「中国だけが破滅する」
2019/08/10 -週末だけのグローバル投資コラム
米中貿易戦争人民元が11年ぶりに1ドル7元を超えました。 それを見て米国は中国を「為替操作国 ...
-
優遇を剥奪される中国・韓国(1) 消滅する米ソ冷戦の遺物
2019/08/03 -週末だけのグローバル投資コラム
対中制裁関税上海で行われている米中協議は、どうやら不調に終わったようです。 トランプ大統領は ...
-
ドットコムバブル型の上昇続く(3) 変わったのは韓国ではなく米国の態度と日本の世論
2019/07/27 -週末だけのグローバル投資コラム
さまざまなノイズにもかかわらず、市場はファンダメンタルズ通りに動いています。 お ...