-
トランプ外交の転換点 (7)中国・ブラジルに怪しい動き
2017/06/11 -週末だけのグローバル投資コラム
トランプ外交北朝鮮情勢は小康状態を保っています。 米国が派遣した空母打撃群はいったん撤収。 ...
-
トランプ外交の転換点 (6)タイムリミットはあと50日だが
2017/05/28 -週末だけのグローバル投資コラム
トランプ外交トランプ大統領の弾劾リスクで急落した先週から、米国株は7連騰しました。 米メディ ...
-
トランプ外交の転換点 (5)米国内からの反撃
2017/05/20 -週末だけのグローバル投資コラム
トランプ外交今週はトランプ大統領の「ロシア癒着疑惑」で市場が荒れました。 FBI(連邦捜査局 ...
-
トランプ外交の転換点 (4)焦る中国と当事者意識に欠ける韓国
2017/05/14 -週末だけのグローバル投資コラム
トランプ外交表面上は落ち着いていますが、水面下ではせめぎ合いが続いています。 米国が中国に対 ...
-
トランプ外交の転換点 (3)同盟・派閥・軍閥の内紛を誘う
2017/04/30 -週末だけのグローバル投資コラム
トランプ外交4月29日未明、ふたたび北朝鮮が弾道ミサイルを発射しました。 結果は失敗とのこと ...
-
トランプ外交の転換点 (2)米国「待ちの戦略」の真意
2017/04/22 -週末だけのグローバル投資コラム
トランプ外交北朝鮮情勢は小康状態にあります。 米国は空母打撃群を集結させるとアナウンスし、 ...
-
トランプ外交の転換点 (1)緊迫する北朝鮮情勢
2017/04/16 -週末だけのグローバル投資コラム
トランプ外交, 北朝鮮情勢北朝鮮情勢が緊迫しています。 核実験やミサイル発射を繰り返す北朝鮮に対し、 米国 ...
-
米ドル・米株バブルの特徴 (7)ドル高が一本調子で進まない理由
2017/04/08 -週末だけのグローバル投資コラム
米株バブル, 米ドル世界的に米ドル高かつ円高であり、リスクオフの局面です。 しかし米国株は下がりませ ...
-
米ドル・米株バブルの特徴 (6)まだ業績相場に入っていない?
2017/04/01 -週末だけのグローバル投資コラム
米株バブル, 米ドル日本の株式市場には「金融相場」と「業績相場」という考えがあります。 景気と株価の ...
-
米ドル・米株バブルの特徴 (5)資金流出で広がる新興国危機
2017/03/18 -週末だけのグローバル投資コラム
米株バブル, 米ドル, 資金流出, 新興国危機米株・米ドルバブルの主力エンジンは日欧の超金融緩和です。 これらがツインターボエ ...