-
やはり米中協議は物別れに (3)日本に住む人が中国製通信機器を持ってはいけない理由
2019/05/18 -週末だけのグローバル投資コラム
米中協議米国は華為(ファーウェイ)技術に対し、ハイテク部品などの禁輸措置を取りました。 ...
-
やはり米中協議は物別れに (2)中国の手口を完全に見切ったトランプ政権
2019/05/12 -週末だけのグローバル投資コラム
米中協議金曜日の米国市場は安く始まったものの、結局はプラス引けとなりました。 ムニューシ ...
-
やはり米中協議は物別れに (1)マスコミ離れの原因は「機関紙化」と「分析力の欠如」
2019/05/06 -週末だけのグローバル投資コラム
米中協議は物別れおっほん。 勝利宣言してよろしいでしょうか。 日本は10連休の最終日ですが、トラ ...
-
米国株の異常な強さ (1)やはりドットコムバブルと酷似したパターン
2019/04/27 -週末だけのグローバル投資コラム
米国株の異常な強さ今週は米国のNASDAQ指数とSP500指数が史上最高値を更新しました。 「企業 ...
-
アップルとクアルコムが和解:経済ブロック防衛のため米国も国家介入か
2019/04/21 -週末だけのグローバル投資コラム
アップルとクアルコムが和解今週は ------------------------------------ ...
-
米中協議も英国EU離脱も「グダグダ長引く」ことを織り込み済み
2019/04/13 -週末だけのグローバル投資コラム
米中協議米中協議は「最終段階」と言われ、英国EU離脱も10月末に延期されました。 弊社は ...
-
ドットコムバブルと同じ「米株高+米ドル高」が復活
2019/04/07 -週末だけのグローバル投資コラム
ドットコムバブル米株がジリジリ上昇を続け、昨年の史上最高値まであと一息のところまで戻ってきました ...
-
11年で80%下落したトルコリラ。自由と豊かさから遠ざかるエルドアン政権
2019/03/31 -週末だけのグローバル投資コラム
エルドアン政権, トルコリラ急落トルコリラがまたもや、危うい動きをしています。 今週は対円で7%急落したかと思っ ...
-
米中通商協議のゆくえ (5終)いずれ米国から協議を打ち切る
2019/03/23 -週末だけのグローバル投資コラム
米中通商協議今週は米中協議の進展が疑問視される報道が相次ぎました。 中国が消極的 → 合意し ...
-
米中通商協議のゆくえ (4)成す術がない中国と北朝鮮
2019/03/17 -週末だけのグローバル投資コラム
米中通商協議本シリーズの最初に 「習近平氏と会談する/しないをエサにすれば、さらに3ヶ月ぐら ...