6日、東京株式マーケットで”円高“を理由に株価崩落と説明
これを読めばマーケットとそれを取り巻く国内外情勢のツボが分かる
⇒“今日の焦点”はズバリ:
「6日、東京株式マーケットで”円高“を理由に株価崩落と説明」です。
⇒その理由は……:
─「上げは下げのためであり、下げは上げのためである」
マーケット、自然(じねん)から宇宙までをも律する復元力の原則です。
─つまり「作用」は「反作用」を伴うのです。
これは必定です。
─したがって「永遠に下がる」ことはないのです。
そして逆に「永遠に上がる」こともありません。
─大事なことはただ一つ。
観想する側は「中庸であるべし」ということなのです。
─共に乱高下してしまってはそもそも動きが見えないのです。
きっちりと視座を決めて、前に進んで行きます。
─泰然としていれば良いのです。
その結果、必ず「反転の時」は訪れれます。
───────────────────────────────────
[ad#smallbanner]───────────────────────────────────
日本株が6日、東京マーケットで株価を下げました。
「日本バブル第2弾なのでは?」といぶかしく想われているはずです。
大事なことは「下げは上げのためである」ということなのです。
「下げ」がなければ反動で「上げ」はないのです。
そしてその反復が徐々に振れを大きくして行きます。
最終的には大きくジャンプして行くのです。
したがって大事なことはこの「理(ことわり)」を知ること。
そしてまたそれに則った自然(じねん)のリズムを知ることなのです。
体感ベースでの議論が大事です。
私たちの前頭葉など、ただかだか数十年培った知識しか知らない。
数十億年の蓄積に頼るべきなのです。
そうすることによって「前触れ」は見えてきます。