「邪道の銘柄選択」を大幅削減。パフォーマンス+10から+18%超で勝ち逃げ。第三次世界大戦と「再ブロック化」時代の投資。
ほぼ同じ内容の動画はこちら ↓↓↓
2024年05月24日20:02
投資戦略動画(公開用)20240524 「邪道の銘柄選択」を大幅削減。パフォーマンス+10から+18%超で勝ち逃げ。第三次世界大戦と「再ブロック化」時代の投資。
http://blog.livedoor.jp/contrarian65-wild/archives/51289557.html
==========================
【公開用アップデート概略】
--------------------------
1. 「邪道の銘柄選択」を大幅削減
2. パフォーマンス+10から+18%超で勝ち逃げ
3. 第三次世界大戦と「再ブロック化」時代の投資
--------------------------
関連リンク
--------------------------
投資戦略アップデート(公開用)20230603 恐怖を煽っても米株が下げない不気味。どうやらAIバブルが始まったと判断。
2023/06/03
https://youtu.be/v5Liobgov_k
SP500指数チャート
https://stockcharts.com/freecharts/gallery.html?$SPX
ワイルドインベスターズ会員サイト
https://wildinvestors.com
--------------------------
【1. 「邪道の銘柄選択」を大幅削減】
今月の頭に、
昨年05月に始めた 「邪道の銘柄選択」をほぼ1年経って大幅削減しました。
これは弊社の「8対2コア・サテライト戦略」が
長期でかなりうまく行ったケースです。
「コア」は比較的安全で、再現性のある銘柄。
「サテライト」は積極的に、
再現性のない投資チャンスまで貪欲に狙う部分です。
しかしそれをリバランスせずにずっと続けた結果、
後者の成長銘柄が上昇を続けついには5割を超えました。
今回の措置は、それを久々にリバランスしてまた8対2に戻したイメージです。
私は引き続き、米株に強気です。
しかし儲かったこともあり、
「一部勝ち逃げ」して次のチャンスに備えることにしました。
それでも超キ〇ガイが、ややキ〇ガイになっただけです。
このようなことを今月の会員さん向け動画・メール
・会員レポートなどで解説しています。
今は新規入会が可能になりましたので、興味のある方はご検討ください。。
【2. パフォーマンス+10から+18%超で勝ち逃げ】
「邪道の銘柄選択」を続けたおかげで、
パフォーマンスもそれなりに報われました。
2023年05月末から2024年04月末まで11か月間のパフォーマンスは、
それぞれベンチマークを10%超上回ったのです。
最後2か月でかなり吐き出してしまいましたが、
最初から「ダメになるまで粘る戦略」だったのでヨシ!とします。
永久保有 グローバルマクロ 個別銘柄
パフォーマンス 41.97% 46.40% 52.80%
ベンチマーク 23.64% 35.97% 35.97%
差 18.33% 10.43% 16.83%
今回の「邪道の銘柄選択」縮小は「勝ち逃げ」のタイミングでした。
それを始めた2023年05月は、
恐怖を煽っても米株が下げない不気味な上昇相場でした。
その週のニュースは中身が薄く、
結局のところ「米デフォルトと金利引き上げ、2つの恐怖煽り」しかなかったのです。
ところがメディアが恐怖を煽り続けても、米株はむしろ強かった
「これらを本気にして売っていた人が買い戻せばブチ上がるのでは?」
と思い、AIバブル開始と判断しました。
当時の状況は「銀行の信用収縮」を、
「バブルによる株式市場の信用創造」が上回って米株が
上昇した1997-98年に酷似していました。
金利上昇期に起きるような超バブルには「リスク」
「バリュエーション」「常識」が通用しません。
このときに必要なのは、中二病的に言うなら「冷徹な狂気」だったのです。
おバカな言い方をすると、
危険を理解できない現場猫が「ヨシ!」と仕事を続けるイメージ。
「上がってるからヨシ!」
「みんな買ってるからヨシ!」
「なんだか知らんがとにかくヨシ!」
と、馬鹿になって買うしかありません。
私はバブル期の投資戦略を「邪道の銘柄選択」と名付けましたが、
それはまさにこの「ヨシ!」の精神です。
ドットコムバブルの最後は、情報技術「だけ」で上げ続けました。
1年前も「正直、とても怖い」と感じましたが、
その気持ちは今でも変わっていません。
【3. 第三次世界大戦と「再ブロック化」時代の投資】
何度も言うように、第三次世界大戦はすでに始まっています。
私は2018年10月のペンス演説以来、
「再ブロック化が進む」と解説してきました。
もはや潜在敵国の情報機器・ソフトウェア・クラウドサービス・飛行機
・ヘリ・自動車などはお互いにセキュリティの面から使えないのです。
最終的にはネットもお互いに遮断して、
東西冷戦に戻るはずだと考えています。
その過程で損する企業と利益を得る企業が出て来ますので、
それを見分けて投資してください。
それさえ知っていれば、そんなに難しくない相場です。
もし判断がつかないようなら、弊社の会員になってみてください。
(終)
ヴェノナ 解読されたソ連の暗号とスパイ活動
https://amzn.to/3uHtOY9
超限戦 21世紀の「新しい戦争」 (角川新書)
https://amzn.to/30Y8HBR
目に見えぬ侵略 中国のオーストラリア支配計画
https://amzn.to/3rHiU2N
--------------------------
参考のためワイルドインベスターズ投資ブログをご覧ください。
このメルマガに関連したチャートが貼り付けてあります。
会員サイトではさらに盛りだくさんのチャート集があります。
2024年05月24日20:02
投資戦略動画(公開用)20240524 「邪道の銘柄選択」を大幅削減。パフォーマンス+10から+18%超で勝ち逃げ。第三次世界大戦と「再ブロック化」時代の投資。
http://blog.livedoor.jp/contrarian65-wild/archives/51289557.html
2024年05月23日22:10
【週末だけのグローバル投資】会員レポートDEEP INSIDE 2024年05月号「少し正気に戻って「邪道の銘柄選択」を縮小」
http://blog.livedoor.jp/contrarian65-wild/archives/51289551.html
2024年05月18日08:00
【週末だけのグローバル投資】裏切りのスター証人マイケル・コーエン氏物語。「ロシア疑惑でっちあげ捜査」で司法取引。口止め料も金融詐欺も根拠は彼の証言だけ。
http://blog.livedoor.jp/contrarian65-wild/archives/51289497.html
--------------------------
金利、通貨の価格、金融商品市場における相場その他の指標にかかる変動により損失が生ずる恐れがあります。
またデリバティブ取引等の場合は当該取引の額が、預託すべき委託証拠金その他の保証金の額を上回る可能性があります。
弊社運用報酬や会費等の詳細は、会員サイトトップページをご参照ください。
ワイルドインベスターズ会員サイト
http://www.wildinvestors.com/member/
会員サイトサービス案内
https://www.wildinvestors.com/service/index.html#service
ご入会
https://ss1.xrea.com/www.wildinvestors.com/memregister/register_action.php
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
週末だけのグローバル投資 −生き残りの処方箋−
発行責任者 ワイルドインベスターズ株式会社
バックナンバー http://archive.mag2.com/0001237271/index.html
公式サイト http://www.wildinvestors.com/member/
Copyright (c) Wild Investors Inc. All rights reserved.
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★