そこが知りたい情報チャンネル

このブログは、自分にとって参考になったことや活用できると思った記事をUPしていきます。

週末だけのグローバル投資コラム

中国新型コロナウィルスの衝撃 (10)ウイルスとの戦争始まる。まず「生き残り優先」でリスクを落とす。

この記事は、

--------------------------
投資戦略アップデート(20200312)[特別] ウイルスとの戦争始まる。まず「生き残り優先」でリスクを落とす。しかし株式市場は不滅。ライフスタイルの変化にチャンスあり。
--------------------------

の公共性が高いと判断し、一部を公開するものです。

**************************
**************************

ただいま2020年03月12日(木) 18:56です。

各国で感染者数と死者数が加速して来ました。

おおまかな背景や考え方は

DEEP INSIDE 2020年03月号 「イタリア決壊で信用収縮の気配」

で述べましたので、投資戦略をアップデートします。

==========================
投資戦略20200312骨子
--------------------------

1. ウイルスとの戦争が始まった

2.まずは生き残り優先でリスクを落とす

3. しかし人類が持つ技術によって克服は十分可能。1-2年ぐらいかかると想定。

4. 株式市場は不滅。ライフスタイルが大きく変わり、そこに利益がある。

5. 米国独走。EU崩壊。中国暴走。日本は悪くない立ち位置。

==========================

--------------------------
1. ウイルスとの戦争が始まった
--------------------------

3月11日の武漢肺炎、国別のデータを再掲します。

[国別] 数値ソース
https://www.worldometers.info/coronavirus/coronavirus-cases/
対数グラフはグラフ上に「linear logarithmic」の選択がありますから、
右側を押してください。

感染数    感染増    死者    死者増       
                   
80796      18    3169      11        China
12462    2313      827    196        Italy
  9000      958      354      63        Iran
  7755      242      60      0        S. Korea
  2281      497      48      15        France
  2277      582      55      19        Spain
  1908      343        3      1        Germany
  1300      306      38      8        USA
  696        0        7      0        Diamond Princess
  652      155        4      1        Switzerland
  639      52      15      3        Japan
  629      229        0      0        Norway
  514      252        0      0        Denmark

感染者および死者が加速しているのは「伊西仏独などEU」と「イラン」。

イタリアは医療崩壊とトリアージが続く限り厳しそうです。

フランスとスペインの「感染者2,000死者50」という数字は、
ちょうど10日前(3月2日)のイタリアと同じ。

もし両国がイタリアと状態になるのであれば、考えるだけで恐ろしい状態となります。

そして千人当たり病床数はイタリアの3.4に対し、
スペインが3.0でフランスが6.3(2013年)。
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=52143&pno=2?site=nli

百万人あたり病院数もイタリアよりスペインは少なく、フランスは多いです。

同じように感染者数が伸びたら、スペインのほうが先に医療崩壊を起こす可能性が高いです。

ポルトガル・イタリア・アイルランド・ギリシャと一緒にPIIGSと呼ばれて
債務削減を迫られたツケが、このような部分に出ているのでしょう。

それと比較すればフランス、そしてドイツの医療キャパシティには少し余裕があります。

ただしスペインのほうが気候が暖かそうなので、その分はプラスに働くでしょう。

「暖かくなれば良くなるという楽観論は捨てるべき」

という意見はごもっともです。

夏にインフルエンザが流行することもありますから、油断はできません。

しかし各国のデータを見ると、香港・シンガポール・タイ・インドネシアなどは
感染者の割に治癒者が多いのです。

あるいは感染者1人を出したクルーズ船「ウエステルダム」はカンボジアに入港し、
乗客は観光して帰りました。

ベトナムで封鎖されたビンフック省ソンロイ村の隔離も
2月13日から20日間で終了しています。

スペインのカナリア諸島テネリフェのホテルで隔離された1000人についても、
その後ニュースがありません。

やはり暖かい地域では、症状や感染拡大が抑えられるようなのです。

日本や米国は弱毒性のウイルスだったのか、欧州に比べるとはるかにマシ。

しかし欧州で強毒性ウイルスが広がり、
世界に拡散すれば同じような状況になるかもしれません。

我々も「少し後を追っているだけ」という認識が必要でしょう。

欧州で抑え込まれない限り、「今シーズンは逃げ切った」と言えないのです。

--------------------------
2.まずは生き残り優先でリスクを落とす
--------------------------

今の相場を動かしているのは漠然とした不安です。

そのようなときには下値のメドはありません。

おそらくとんでもないレベルにまで売り込まれて買い方が総投げし、
次にとんでもなく反発して売り方が踏まれるのでしょう。

ただしそれがいつ、どのタイミングで起こるのかはわかりません。

弊社戦略はヘッジが効いて傷が浅かっただけで、
ロングオンリーだったら大怪我していたはず。

こんなときはリスクを落とし、チャンスを待つのが得策と考えます。

--------------------------
3. しかし人類が持つ技術によって克服は十分可能。1-2年ぐらいかかると想定。
--------------------------

--------------------------
4. 株式市場は不滅。ライフスタイルが大きく変わり、そこに利益がある。
--------------------------

--------------------------
5. 米国独走。EU崩壊。中国暴走。日本は悪くない立ち位置。
--------------------------

**************************
**************************

公開はここまでです。

全文は来月の会員レポート「DEEP INSIDE 2020年04月号」に再掲します。

(終)

 

-----------------------------------------

参考のためワイルドインベスターズ投資ブログをご覧ください。
このメルマガに関連したチャートが貼り付けてあります。
会員サイトではさらに盛りだくさんのチャート集があります。

気になるチャート20200313  歴史的急落! 「信用収縮⇔円高」の構図が変わりつつあるか
http://blog.livedoor.jp/contrarian65-wild/archives/51267691.html

【週末だけのグローバル投資】会員さん用投資レポート2020年03月号リリース!「イタリア決壊で信用収縮の気配」
http://blog.livedoor.jp/contrarian65-wild/archives/51267663.html

中国新型肺炎(2019-nCoV)感染者対数グラフ 20200310時点
http://blog.livedoor.jp/contrarian65-wild/archives/51267650.html

-----------------------------------------

金利、通貨の価格、金融商品市場における相場その他の指標にかかる変動により損失が生ずる恐れがあります。

またデリバティブ取引等の場合は当該取引の額が、預託すべき委託証拠金その他の保証金の額を上回る可能性があります。

弊社運用報酬や会費等の詳細は、会員サイトトップページをご参照ください。

ワイルドインベスターズ会員サイト
http://www.wildinvestors.com/member/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

週末だけのグローバル投資 −生き残りの処方箋−
発行責任者     ワイルドインベスターズ株式会社
バックナンバー   http://archive.mag2.com/0001237271/index.html
公式サイト     http://www.wildinvestors.com/member/

 
Copyright (c) Wild Investors Inc.  All rights reserved. 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

-週末だけのグローバル投資コラム
-