-
対抗関税の損得勘定 (1)新興国連鎖危機に拍車
2018/07/08 -週末だけのグローバル投資コラム
新興国連鎖危機, 対抗関税**************************************** ...
-
ユーロ圏緩和終了で新興国はますます窮地に
2018/06/30 -週末だけのグローバル投資コラム
ユーロ圏緩和終了「本流」と「業種の二極化」が止まりません。 FOMCで金利が引き上げられ、年内さ ...
-
米朝合意。ようやくここからスタート
2018/06/16 -週末だけのグローバル投資コラム
米朝首脳会談---------------------------------------- ...
-
米朝首脳会談は予想通り中止 (3)高まるクーデターのリスク
2018/06/09 -週末だけのグローバル投資コラム
米朝首脳会談6月12日の米朝首脳会談が迫ってきました。 しかし弊社は今でも、それが開催される ...
-
米朝首脳会談は予想通り中止 (2)オーナー社長の交渉術
2018/06/02 -週末だけのグローバル投資コラム
米朝首脳会談「予定通り、6月12日に米朝首脳会談をシンガポールで開催する」 と、トランプ大統 ...
-
米朝首脳会談は予想通り中止 (1)「茶番も時間稼ぎも許さん!」というメッセージ
2018/05/26 -週末だけのグローバル投資コラム
米朝首脳会談中止6月12日の米朝首脳会談は、トランプ大統領のほうからキャンセルされました。 弊社 ...
-
米金利上昇が効いてきた (1)中南米のひっそりとした危機(アルゼンチン・ベネズエラ)
2018/05/20 -週末だけのグローバル投資コラム
米金利上昇米10年国債金利がレンジの揉み合いを抜け、一時は3.1%を超えました。 すでに会 ...
-
米中冷戦シフト (6)日本のせいにしながら米朝首脳会談をドタキャン[予想]
2018/05/12 -週末だけのグローバル投資コラム
米朝首脳会談米朝首脳会談は6月12日にシンガポールで開催される予定です。 しかしそれが実現す ...
-
米中冷戦シフト (5)朝鮮半島の非核化宣言、何度目の茶番か
2018/04/28 -週末だけのグローバル投資コラム
板門店宣言韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が27日、会談を行いました。 ...
-
米中冷戦シフト (4)中国に対して厳しくなる欧米の目
2018/04/14 -週末だけのグローバル投資コラム
米中冷戦「二極化のリバーサル」が長引くかと思いましたが、 今週後半はそれが終わったかのよ ...